キッチンをフレームキッチンに変更。ヴィンテージに仕上げました。問題の給湯器はベランダに移設させていただきました。※マンションの許可が必要です。
和室をリビングに変更。天井をむき出すことで天井高がとれるので、かなりの解放感が出ます。壁には1面タイルを張らせていただきました。
洗面台をスタイリッシュにし、3面鏡を設置。小物の収納も出来てすっきりします。
玄関前の和室を寝室に。天井にパーチクルボード、床も籐柄のCFを使いちょっと海の家っぽく仕上げました。
玄関からリビングまでの廊下の天井にもパーチクルボード。リビングとの取り合いにドアを設置。壁もタイル柄に。来客人の廊下からリビングに入った時のリアクションが楽しみ。
リフォーム前:昔ながらのキッチンで給湯器も室内給湯器でまずは何があってもキッチンの交換からでしょう!給湯器をどこに持って行くかが課題でした。
リフォーム前:キッチン横の和室。昔ながらの古惚けた作りです。
リフォーム前:年期の入った洗面台。決してオシャレではありません。
リフォーム前:玄関前の和室。陽当りは良いのでここを寝室に。
リフォーム前:キッチンから見た廊下。玄関からのドアが1枚もありません。